住みたい街として人気な中央区のオススメエリアをご紹介!

大阪市の中央区は、中央という名の通り、秀吉が築いた大阪城を中心に今日に至るまで長い歴史があり、大阪市、環状線内の大部分を中央区が占めています。

・大阪城周辺
・官庁街
・オフィス街
・繁華街(ミナミ)
・住宅エリア

というわけで今回は、この5つのエリアに分けて中央区を見ていきたいと思います。

緑が近くにある、大阪城公園周辺エリア

大阪城公園駅と森ノ宮駅周辺の地域で、なんといっても広大な大阪城公園まで歩いていくことができます。休日は豊かな自然に囲まれてゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

大阪城公園

生活の利便性が高い、天満橋〜谷町4丁目エリア

大阪府警本部や大阪市消防局中央消防署、家庭裁判所、NHK大阪放送局がある官庁街です。
スーパーや家電量販店は少ないですが、コンビニと飲食店は多く点在しています。
少し行くと、もりのみやキューズモールがあるのでさほど困りはしないかと思われます。
金融機関や郵便局、病院もあり生活利便性が高い上に、大阪城公園もあるので自然に囲まれ快適な生活を送ることが出来ると思います。

本町・淀屋橋・北浜のオフィス街エリア

特に北浜は、レトロな雰囲気のある金融街として有名です。
昼間はビジネスマンで賑わい、夜は静けさに包まれ、大阪の中核を担っている地域なので住む際にも不便なことはほぼありません。
最近はマンション開発などが行われているので人口も増えており、住むのに人気な地域となってきています。
ご予算に余裕のある方は、思い切ってこの地域に住んでみるのも良いかもしれません。

心斎橋・なんばの繁華街エリア

心斎橋駅前には大丸、難波駅には高島屋やマルイといった有名デパートが建ち並び、心斎橋商店街や戎橋筋商店街、駅前を中心として、飲食店やアパレルなどが多く集まる繁華街です。
実は、多くの人が住みたいと思うエリアで、心斎橋駅と難波駅合わせて、5種9路線が通っており、関西国際空港や新大阪にも近くアクセスも抜群です。

都心に近くも落ち着きのある、長堀橋・谷町エリア

心斎橋・なんばから少し外れた地域で、落ち着いた雰囲気が漂っています。
クリスタ長堀という地下街を通って、心斎橋まで歩くことも可能です。
長堀橋駅や谷町六丁目以外にも、徒歩で他の駅に行って交通機関を駆使することができます。
静かに落ち着いた生活を営みながら、上記4エリアの良い所を合わせもったエリアです。


防犯カメラを導入する際、リースにするか現金にするか迷いますよね。
通常、リースで防犯カメラを導入するとリース料金の中に動産保険、固定資産税、金利、の3つが含まれているので、現金で一括して支払うよりトータル金額は高くなります。
リースの動産保険は盗難やいたずらによる紛失や故障、落雷や風水害による故障などに保証がつきます。
何か人的な被害にあわれている方は防犯カメラ自体を盗まれたり壊されたりする可能性が高くなります。
また、敷地の広い工場や屋外の電柱やポールに設置された防犯カメラは落雷の影響を受けやすくなります。
そのような事態がおきたときにリースであれば保険金がおります。